強風の日光男体山
今年は開山が例年より早まったと事で、急遽、5月2日に行ってきました。
天気予報では、山頂付近は風速23mと恐ろしい予報です。
果たして、無事登れるでしょうか?
am9:27
am9:45 やっと5合目です。
結構、キツイ登りが続きます。
am9:50 中禅寺湖が眼下に。
am10:06 いよいよ所々雪が凍っています、ここは慎重に。
am10:39 ふっ〜、7合目到着
am11:09 鳥居の先も雪が凍っています。
pm12:02 だいぶ雪も増えてきました。アイゼン装着も近い?
pm12:13 ここでアイゼン装着です。
やはりアイゼンを付けると歩きやすくなります。
pm12:17 まだ針葉樹林帯を登ります。
pm12:33 やっと針葉樹林帯を抜けると雪がなくなります。
いよいよ山頂を捉えることができます。
赤茶けた火山岩がゴロゴロした、歩き難いです。
しばし、眺望を堪能・・・・、でも強風で飛ばされそうです、台風なみ。
眼下に広がる中禅寺湖
もう少しです。
男体山山頂
山頂の奥宮の剣
一瞬の隙に剣と記念写真
山頂からの景色は最高です。
pm14:25 下山途中、眼下に中禅寺湖
下山途中に御社発見、登りでは気付かなかった?!
pm16:00 無事下山。
往復7時間30分
キツイ登山でした。
コメント