2021-04

パパイヤ

青パパイヤの収穫を目指して苗を植えてみました。【成長の記録】

成長過程 12月1日 先日、とうとう霜が降りてしまいました。 霜が降りたらパパイヤはどの様になってしまうのでしょうか? 無惨な立ち姿です。 青パパイヤの実の方は、葉ほど枯れては居ませんが、青々とした以前の様子...

山うどを庭先で収穫し春の香りを楽しむ。

山うどの根を手に入れてお手軽に春の香りを食してみませんか? 山うどの栽培はとても簡単です。 根っこが手に入れば、それを庭先に埋めて置くだけで春には勝手に芽をだしてくれます。それを収穫して食べるだけです。 とてもお手軽に春の香り...
パパイヤ

青パパイヤを種から育ててみたが、結果は失敗だった。

北関東で青パパイヤを育ててみます。 2021/05/17(48日目)最後の一つとなってしまいました。 48日にして、とうとう最後の一つとなってしまいました。 しかも非常に元気がありません。 地植えには早すぎるのは分かっていますが...
その他

ソーラーパネルと車のバッテリーで自作のLEDランタンを灯します。

安価な部品でLEDランタンを作る LEDランタンを作る上で欠かせないLED電球、電球に使うソケットを入手します。 それぞれAmazonで簡単に探せますし、しかも安価で購入出来ます ホヤに当たる部分、こちらはコストコで購入したア...
家づくり

温室で芽出しを試みます

色々な種を温室で芽出しをしよう。 最近はだいぶ暖かくなってきたので、温室を活用して野菜の種や果物の種を蒔いてみました。 苗を購入しても良いのですが、ホームセンターでも結構な値段がします。 節約の為にも種から育ててみます。うまく芽が...
タイトルとURLをコピーしました