家づくり 土台設置 ハーフビルド平屋 4寸檜の土台 立ち上がり基礎枠にコンクリートを流し、雨よけのブルーシートが掛けられてました。 ここ数日は天気があまりよくありません。時折、小雨が降ったりで、雨の影響を心配しますが、職人さんが丁寧に対応を取ってくれます。感謝です。 ... 2019.06.27 家づくり
家づくり 基礎工事 立ち上がり基礎 ハーフビルド平屋とぶどう 立ち上がり基礎工事 耐圧コンクリート打設から1日経って、立ち上がり基礎の枠が組まれました。 枠の中にレベルポインターが組まれてます。 これを使うと面倒なレベル出しが簡単に出来るようです。 こち... 2019.06.22 家づくり
家づくり 基礎工事 配筋・耐圧コンクリート打設 ハーフビルド平屋 配筋・耐圧コンクリート打設 鉄筋と鉄筋の間隔は30cmです。 建築基準法では、「30cm以内」と決められているそうです。 鉄筋の交差する箇所は細針金を使って手作業で組まれています。手間暇かかる作業を丁寧に施工されています。 ... 2019.06.21 家づくり
家づくり 基礎工事 捨てコン打設 ハーフビルド平屋 基礎工事 捨てコンが入りました。 地鎮祭が終了して、数日後に遣り方、地縄張りとトントン拍子び進み、防湿シートと捨てコンが打設されました。 敷地の山砂が綺麗に取り除かれています。 結構な量が山積みされていますが、残土として処... 2019.06.09 家づくり
家づくり 自分で地鎮祭をやりました。祝詞の内容って? ハーフビルド平屋、いよいよ建築確認が降りたので、地鎮祭をすることになりました。 が、やはり気になるのは費用です。 建設地の氏神様を調べるのに、神社本庁のホームページから情報を得ます。 各都道府県ごとに神社庁の支庁が有るんですね。 ち... 2019.06.09 家づくり
山歩き アルコールストーブ トランギアtrangiaを海外から購入 trangiaアルコールストーブを入手 親族の海外からの一時帰国のタイミングで、トランギアのアルコールストーブ、 フューエルボトル、ウィンドスクリーン兼五徳を購入してもらいました。 手持ちで持ち帰ってもらったので、国内で購... 2019.06.01 山歩き