大腸内視鏡検査を受けます

健康
burst

大腸内視鏡検査

明日は13時から大腸内視鏡検査です。
前日はの今日は19時までに消化の良いものを夕食に摂ります。
明日の検査終了まで一切食べることができません。
検査の時間は順番は他の検査の終了時間や、施行医師、検査の件数によって
異なる様で、おおよそ、16時までを見ておいてください。ですって!
きついですね。

腸管洗浄剤、粉末を水で溶いて準備します。
明日の朝から、これを飲みます。初めての経験です。どうなることやら・・・。

am6:45

経口腸管洗浄剤 ニフレックの服用開始です。
なんとなく、スポーツ飲料の様な味がしますね。
1時間かけて1Lを服用し、2Lを約2時間かけて服用します。
腸管内が綺麗になると体重も減るのでしょうかね。
体重の変化も記録します。

 

am9:00

2L飲み切りました。
途中、腹痛もなく数回排便し、透明な水の様な便になってます。
説明書によると腸が綺麗になるまで3〜7時間かかるようです。
期待していた体重の変化ですが、残念ながら変化なし。

服用する前は、「2Lもの洗浄剤を飲むのが大変だ」 と言うことを聞いていて、
どうなることやらと心配していましたが、特に苦痛もなく服用することができました。

これから30分ほど様子を見て、病院へ向かう予定です。

 

pm12:30

車で向かうこと1時間40分 無事病院に到着です。
すぐに受付を済ませ、内視鏡検査室の待合室に入室。
検査予約時間は13:00   看護師さんから、
「本日は混み合っていて長時間お待ちになる場合もあります。ご了承ください。」
とのコメント。
早くして欲しいな〜、と思いつつ待つこと1時間10分。

pm14:10

その時は突然訪れました。
xxさん。。どうぞ。
いよいよですね。
看護師さんに案内されて更衣室へ、そこで、検査着に着替えます。
前合わせの上着とお尻の部分は空いている紙パンツ
(ステテコを前後、反対に履くイメージです)
それと、子供がプールの着替え時につかう可愛いイラストが描かれたバスタオル。
(ちゃんと商品名があるんです、ラップタオルって。)
これでお尻を隠します。🤣

診察台にくの字になって横たわります。
時間は20分から30分ぐらい掛かったでしょうか。
腸内にスコープをぐいぐい押し込まれます。入っていくのがよくわかります。
時々、う〜っ!っていう何とも表現できない痛みを感じました。
思わず、「こんなに痛いんですか?」って聞いちゃいました。
看護師さん曰く、「人によりますね〜。」ですって。
肩の力、お腹の力を抜いて、大きくゆっくり呼吸をすると良いそうです。
でも、痛かった!!。
途中、何度もゴボゴボ、ズズズッーって空気を入れたり、吸い出している様子。
その度にお腹の中に違和感が・・・。
最後まで入りきってしまうと、その後の痛みはありません。
スルスルと抜きながら検査をしているようです。

結果

きれいですね、なにも心配ありません!

めでたしめでたし。

大腸ガンは40歳代から増加し始め、50歳代で加速されるそうです。
高齢になるほど高くなるみたいです。
また、罹患率の男女比は、男性では1年間に10万人あたり121人、女性では86.4人とやや男性に多い傾向があるそうです。

費用も安いし、おすすめの検査です。
ちなみに、5,000円以下でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました