ネズミに齧られたハーネス、エンジンワイヤーの交換修理が終了。
ホンダのディーラーに、修理の為1週間ほど預けていたS660を引き取りに行ってきました。
久しぶりに見るS660はピカピカに洗車されていて、カッコいいなぁ。
それにしても新品のハーネス、部品代、技術料とでとても高くつきました。
これが齧られ、食いちぎられたコードの一部です。
エンジン上部に残っていました。
たしかに歯形の様な齧り痕です。
再度、齧られることのない様に、何か対策を打たないとなりませんが、なかなか良い方法が見当たりません。
かと言って何も対策しないのも不安ですので、効果のほどは分かりませんがホームセンターにてネズミ忌避剤を購入してきました。
超音波でネズミを寄せ付けない機械も売っていましたが・・・・・。
買うなら乾電池で作動するタイプですね。
とりあえず、忌避剤をエンジンの真下に設置してみました。
結構ハッカの香りがきついです。
でも、悲しいかな青空駐車ですので風が吹けば忌避剤の匂いが流れてしまい効果は限定的かもしれません。
気休めか?