先日、コストコで買い物中に、勧められるまま有機ルイボスティーを試飲してみました。
馴染みのある麦茶、紅茶の様な色合いです。
普段はネスプレッソのコーヒーを飲んでいます、とても美味しいコーヒーなのですが、1日に2杯も3杯も飲むには少々コストが・・・。
そんな私にとっては絶妙なタイミングでのお勧めです。
これから水分補給が大切な季節です、勧められるまま香りがよく飲みやすい有機ルイボスティーを購入してみました。
ルイボスティーってなに?
ルイボスとは針葉樹のような葉を持ち、落葉するときに葉は赤褐色になるマメ亜科のアスパラトゥス属の一種。
南アフリカ共和国は西ケープ州ケープタウンの北に広がる朝晩の気温差が30度以上になる厳しい自然環境の高地、セダルバーグ山脈一帯にのみ自生する植物です。
そんな稀有な植物から作られるお茶です。
ミネラルが豊富で、タンニン含有量が少なく、しかも紅茶と違ってノンカフェイン、お風呂上がりやスポーツのあと、あるいはダイエット中のドリンクに最適でしょう。
ルイボスティーの美味しい入れ方
ティーカップ1杯につきティーバッグ1袋、ティーポットを使用する時は人数分の袋を使います。
ティーバッグに熱湯を注いで3〜4分間待てば美味しいルイボス茶が出来上がり。
また、濃い目のお茶が好きな方はティーカップやティーポットの中にティーバッグを入れたままでも紅茶と違って苦くなる心配がなく、こちらも美味しく飲めます。
好みに応じて、砂糖やミルク、蜂蜜やレモンなどを加えても美味しいです。
梅雨時や暑い季節には、熱湯1リットルにつきティーバッグ3袋を使ってアイス・ルイボス茶も良いですね。十分に冷やしてから飲めば薄くならずに美味しく飲めます。
パッケージの中のパンフレットにもレシピが紹介されています。
ミントの葉とレモン果汁と使うアイス・ルイボス茶
蜂蜜とスターアニス(八角)、シナモンステック、アップルジュースを使ったアイス・アップルルイボス茶など。
作り置きしておいて、友人に振る舞えば、きっと喜んでもらえるでしょう。
コスパ最高
ティーバッグ40袋でトータル100g、1袋当たり2.5g
気になるコストは1袋あたりの単価は8円。
他社製品で同じオーガニックルイボスティーは1袋3.2gで19.5円というものあります。
1袋あたりのグラム数は違いますが、コストコのルイボス茶はとてもお徳。
ちなみに私は1袋でティーカップ3杯分(約300ml)を入れてます。
これなら毎日たくさん飲んでもお財布に優しいです。
Amazonでもコストコと同じ商品がありますし、お安いオーガニックルイボスティーも買えますね。
|
これからの時期、お中元など贈り物にも喜ばれるかと思います。