食 コストコの生ハム原木を買ってみた。台座(ハモネロ台)組立てとセットのコツ ハーフ ボンレス セラーノハム この生ハムを購入したキッカケは ・生ハムが大好き(チーズと一緒にワインのおつまみ) ・見た目のインパクトがカッコいい(イタリヤやスペインの肉屋の店先に並んでる) ・添加物がない(塩のみ使用で体に良い)... 2021.05.07 食
パパイヤ 青パパイヤの収穫を目指して苗を植えてみました。【成長の記録】 成長過程 12月1日 先日、とうとう霜が降りてしまいました。 霜が降りたらパパイヤはどの様になってしまうのでしょうか? 無惨な立ち姿です。 青パパイヤの実の方は、葉ほど枯れては居ませんが、青々とした以前の様子... 2021.04.22 パパイヤ
食 山うどを庭先で収穫し春の香りを楽しむ。 山うどの根を手に入れてお手軽に春の香りを食してみませんか? 山うどの栽培はとても簡単です。 根っこが手に入れば、それを庭先に埋めて置くだけで春には勝手に芽をだしてくれます。それを収穫して食べるだけです。 とてもお手軽に春の香り... 2021.04.15 食
パパイヤ 青パパイヤを種から育ててみたが、結果は失敗だった。 北関東で青パパイヤを育ててみます。 2021/05/17(48日目)最後の一つとなってしまいました。 48日にして、とうとう最後の一つとなってしまいました。 しかも非常に元気がありません。 地植えには早すぎるのは分かっていますが... 2021.04.06 パパイヤ
その他 ソーラーパネルと車のバッテリーで自作のLEDランタンを灯します。 安価な部品でLEDランタンを作る LEDランタンを作る上で欠かせないLED電球、電球に使うソケットを入手します。 それぞれAmazonで簡単に探せますし、しかも安価で購入出来ます ホヤに当たる部分、こちらはコストコで購入したア... 2021.04.02 その他
家づくり 温室で芽出しを試みます 色々な種を温室で芽出しをしよう。 最近はだいぶ暖かくなってきたので、温室を活用して野菜の種や果物の種を蒔いてみました。 苗を購入しても良いのですが、ホームセンターでも結構な値段がします。 節約の為にも種から育ててみます。うまく芽が... 2021.04.01 家づくり
S660 ホンダS660 車をネズミ被害から守る方法 ネズミに齧られたハーネス、エンジンワイヤーの交換修理が終了。 ホンダのディーラーに、修理の為1週間ほど預けていたS660を引き取りに行ってきました。 久しぶりに見るS660はピカピカに洗車されていて、カッコいいなぁ。 それにしても... 2021.03.30 S660
S660 ホンダS660 納車の喜びも束の間 ハーネスをネズミに齧られた。 S660、エンジン不調に陥る 生産終了が発表されたHONDA S660、先月末に納車されたばかりです。 昨日の朝、出かけようとエンジンを始動するも、どうもエンジンの挙動がおかしい。 前日まではなんともなかったのに、今朝はボボボッ、ボボ... 2021.03.22 S660
家づくり DIYリフォーム 外壁塗装を自分でやってみた。(ほんの一部分だけ) DIYで取り付けていたテラス屋根を取り外したら 趣味のオートバイ2台を収納するために、家の外壁にDIYでテラスを組んでいましたが、屋根材のポリカ波板が劣化してきたため、この際、テラス自体を取り外しました。 その後残ったのが、数年前に行な... 2021.02.16 家づくり
家づくり DIYリフォーム 浴室天井を自分で塗装しました。 長年の使用で浴室天井の塗装の劣化をリフォームしました。 浴室は湿気が籠るため、カビが発生したり、天井の塗装が剥がれてきていました。 過去にも天井の塗装をしたことがありましたが、ただペンキを塗っただけの手抜き作業をしたため、すぐに塗装... 2021.01.22 家づくり