山歩き LOWA タホープロ Ⅱ GTX WAXメンテナンス 2回目 日本で第二の高峰、北岳で酷使してきました。 つま先のダメージが大きく、メンテナンスをしてどこまで回復するか心配です。 特に帰路は疲労困憊で足が上がらず、足を引きずる様な足運びになってしまった為、 つま先を岩にぶつけたり、擦ったりし... 2021.09.27 山歩き
山歩き LOWA タホープロ Ⅱ GTX WAXメンテナンスをしてみたら復活しました。 LOWA タホープロⅡGTX、WAX加工した登山靴を初めて使用し、西穂独標まで歩いてきました。 足運びが下手なので、つま先に結構傷がついてしまいました。 次回の登山でさらに傷付くでしょうから、深傷を負う前にWAXメンテナンスをしてお... 2021.09.09 山歩き
家づくり 暗くなったソーラーガーデンライトって? 気づいたらいつの間にか、明るさが弱くなったソーラーガーデンライト・・・・ コストコで購入して半年あまり、充電電池の劣化にしては少々早すぎます。 見てみると、ソーラーパネルの部分が白くなっています。充電セルが全く見えません。 これで... 2021.08.19 家づくり
食 開封後のボトルワインの保存方法 コロナ禍の中、家庭でアルコールを飲むことが多くなってきました。 毎日の様にワインを飲んでいるのですが、流石に夫婦二人でボトルワインを飲み切るに 少々飲み過ぎです。 そこで、ちょっと残ってしまったワインを2、3日保存するためのワ... 2021.08.15 食
食 梅干しを干す 今年も梅干しを作ります 例年、近くの農産物直売所で購入した青梅を使って梅干しを作っていましたが、今年は兄の家の梅の木にたくさん実が付いていると言うことで、購入ぜずに梅干しが作れると思っていましたが、そろそろ収穫に行こうかと連絡してみたら、... 2021.08.01 食
山歩き 軽量登山用ヘルメット BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) ベクター買ってみました。【追記あり】 夏山登山に備え、軽量ヘルメットを準備しました 今年の夏は友人たちと北アルプスへ行く計画があります。 北アルプスは長野県山岳遭難防止対策協会で山岳ヘルメット着用奨励山域に指定されていますので、ヘルメットを準備しなければなりません。 ... 2021.07.19 山歩き
家づくり 玄関アプローチを費用を掛けずに安くDIYで作ります。 先日、『地元の掲示板』でとても安くレンガを入手できたので、家作りを始めてからずっと手付かずになっていた玄関先のアプローチ作りに取り掛かりました。 玄関アプローチの必要性 ハーフビルドで平屋を建てている中で、ず〜っと放置していた玄... 2021.07.01 家づくり
食 コストコの有機ルイボスティーはコスパ最高です 先日、コストコで買い物中に、勧められるまま有機ルイボスティーを試飲してみました。 馴染みのある麦茶、紅茶の様な色合いです。 普段はネスプレッソのコーヒーを飲んでいます、とても美味しいコーヒーなのですが、1日に2杯も3杯も飲むには少々コス... 2021.06.19 食
家づくり ハスクバーナ 手斧 38cm スウェーデン製の使い心地は? DIYで出た木材の切れ端や庭木を枝打ちして出した木々を処分するのに、ノコギリを使って小さく切っていたが、とても手間が掛かっていて少々持て余し気味でした。 そんな時、斧があれば薪割りの要領で小さく出来るのではないかと思いつきました。 早速... 2021.05.20 家づくり
その他 ひばりが庭先に卵を産んだ日 今年もひばりが巣作りをして卵を産んだ 5月10日、庭を歩いていた妻が花壇からひばりが飛び立ったので、驚いて花壇を覗いてみたら、 なんと、ひばりの巣と一つの卵がを見つけました。 玄関先から2m程離れたところで、いつもこの側を歩いています... 2021.05.10 その他