Miniひょうたん
20Cent硬貨と一緒に並べてみると、やはり小さいですね。
偶に蕎麦屋などで七味などの薬味入れに使われているのを見かけます。
ひとつは割ってタネを採種、春になったら蒔いてみましょう。
もう一つは割らずに七味入れ・・・、miniランプ・・・?を
作ってみましょうか?
インパクトドリルを使って穴を開けます。
ゆっくりドリルを回さないと割れてしまいそうな薄さです、ここは慎重に穴を開けます。
中にタネとふわふわした綿状のものが見えます、乾燥した果肉ですね。
ピンセットでつまみ取ります。
黒ずみを取り除くためにキッチンハイターに漬け置きしてみましたが、期待通りにはいきませんでした。
コメント