パパイヤ 令和5年 北関東での青パパイヤ栽培記 青パパイヤ苗を購入 去年(令和4年)は某パパイヤ農園さんで『サンパパイヤ』の苗を購入し、育ててみました。 結構、高価な苗なので期待はしていたのですが、管理が全く行き届かず、あまり収穫が出来ず、 残念な結果に終わってしましました。 ... 2023.05.23 パパイヤ食
パパイヤ 令和4年 北関東での青パパイヤ栽培記② サンパパイヤ苗を購入して植え付けました。 去年(令和3年)はホームセンターと道の駅で、GW頃に購入した苗を植えたのですが、 実があまり大きくならず、収穫数も少なくて、ちょっとガッカリ。 種類はベニテングとハワイ・オウロの2種類です... 2022.04.19 パパイヤ食
健康 旬の野菜 ブロッコリーを食べる ペコリーノチーズと合わせる 今が旬のブロッコリー、スーパーなどで大きい物でも安く手に入れることが出来ます。 でも、大きいのは良いのですが、味が淡白なので大量に食べるのには、正直飽きてしまいます。 しかも収穫してからすぐに食べないと... 2021.11.12 健康食
食 意外と手間要らず、美味しい干し柿の作り方 干し柿作りは面倒だと思うかもしれませんが、意外と簡単にできます。 渋柿が手に入る様ならば、干し柿作りにチャレンジしてみると良いと思います。 スーパーなどで購入しようとすると、意外と価格が高く、なかなか手が伸びませんんが、 自分で作... 2021.10.31 食
食 開封後のボトルワインの保存方法 コロナ禍の中、家庭でアルコールを飲むことが多くなってきました。 毎日の様にワインを飲んでいるのですが、流石に夫婦二人でボトルワインを飲み切るに 少々飲み過ぎです。 そこで、ちょっと残ってしまったワインを2、3日保存するためのワ... 2021.08.15 食
食 梅干しを干す 今年も梅干しを作ります 例年、近くの農産物直売所で購入した青梅を使って梅干しを作っていましたが、今年は兄の家の梅の木にたくさん実が付いていると言うことで、購入ぜずに梅干しが作れると思っていましたが、そろそろ収穫に行こうかと連絡してみたら、... 2021.08.01 食
食 コストコの有機ルイボスティーはコスパ最高です 先日、コストコで買い物中に、勧められるまま有機ルイボスティーを試飲してみました。 馴染みのある麦茶、紅茶の様な色合いです。 普段はネスプレッソのコーヒーを飲んでいます、とても美味しいコーヒーなのですが、1日に2杯も3杯も飲むには少々コス... 2021.06.19 食
食 コストコの生ハム原木を買ってみた。台座(ハモネロ台)組立てとセットのコツ ハーフ ボンレス セラーノハム この生ハムを購入したキッカケは ・生ハムが大好き(チーズと一緒にワインのおつまみ) ・見た目のインパクトがカッコいい(イタリヤやスペインの肉屋の店先に並んでる) ・添加物がない(塩のみ使用で体に良い)... 2021.05.07 食
食 山うどを庭先で収穫し春の香りを楽しむ。 山うどの根を手に入れてお手軽に春の香りを食してみませんか? 山うどの栽培はとても簡単です。 根っこが手に入れば、それを庭先に埋めて置くだけで春には勝手に芽をだしてくれます。それを収穫して食べるだけです。 とてもお手軽に春の香り... 2021.04.15 食
食 アルザス地方のチーズ マンステール コルマールでマンステールを食す コルマールのモノプリでウォッシュタイプのチーズ、マンステールを購入してみました。 日本でも入手はできますが、どれも価格が高いですね。 Monoprixで5€以下で購入でしました。 ... 2019.11.03 食